健康生活インフォメーション

誰でも健康的な生活が送れるように。カラダ・食事・生活習慣を見直そう!

食べ物・飲み物

「脂質」が多い食べ物9選!カレーやラーメンは要注意?ポテトサラダは?

投稿日:

チョコレート

 

当ページは、「脂質」が多い食べ物9選を、簡単にご紹介しています。

 

料理には、様々な形で脂質が潜んでいます。

知らないうちに、脂質を摂り過ぎてしまわないように、“隠れ脂質”をチェックしておきましょう!

 

  • ダイエット中の方
  • 健康的な体づくりを目指している方
  • 脂質が潜んでいる食べものを知りたい方

ぜひ、参考にしてみてください!

 

「脂質」が多い食べ物9選!

 

それでは、早速、脂質」が多い食べ物について、簡単にご紹介していきます。

 

 

①とんこつラーメン

ラーメン

 

皆さんのご想像通り、とんこつラーメンの脂質量は、相当多いです。

1杯900kcalくらいだとして、43g程度の脂質が含まれていると予想できます。

 

スープに溶け出している油に要注意です。

なるべくスープは飲み干さず、4~5口飲む程度に抑えましょう。

 

また、チャーシューにも、たくさんの脂質が含まれています。

チャーシューを大盛にするのも止めた方が無難です。

 

 

②カツカレー

かつカレー

 

カツカレーも、とんこつラーメンと並び、相当の脂質量を誇ります。

1食約900kcalだとして、43g程度の脂質が含まれていると予想できます。

 

カツにはもちろん、カレーのルーにも多量の油が含まれています。

 

通常のカレーには、牛脂やバターが使われている場合が多いです。

脂質を気にするならば、タイカレーインドカレーを選ぶのがおすすめです。

 

 

③五目チャーハン

チャーハン

 

あまりイメージはないかもしれませんが、チャーハンの脂質量は相当高いです。

1食600kcalだと仮定して、35g程度の脂質が含まれていると予想できます。

 

お米1粒1粒が、卵と油をまとっています。

炒め油に、ラード(豚の脂)を使用している場合もあります。

 

 

④鶏モモの唐揚げ

 

皆さん大好きな唐揚げです。

450kcal程度であれば、約30gの脂質が含まれていると予想されます。

 

モモは、鶏肉の中でも脂質が多い部位です。

さらに、そのモモに、油をたくさん吸収した衣が付いています。

 

食べ過ぎには注意しましょう。

 

 

⑤ハンバーグ

ハンバーグ

 

ハンバーグも定番の人気料理ですね。

1コ500kcal程度であれば、約33gの脂質が含まれていると予想されます。

 

合い挽き肉には、脂質が多量に含まれます。

さらに、チーズインハンバーグなどには、チーズの脂質がプラスされます。

 

付け合わせのポテトにも注意したいです。

 

 

⑥チョコレート

チョコレート

 

チョコ好きな方も多いと思いますが、要注意です。

板チョコ1枚を360kcalだと仮定すると、約23gの脂質が含まれていると予想できます。

 

高脂肪・高カロリーの代表と言ってもいいくらいです。

くれぐれも、夜には食べないようにしてください!

 

 

⑦蒸しパン

 

意外かもしれませんが、蒸しパンは脂質量が多いです。

1コ450kcal程度だとしたら、約20gの脂質が含まれていると予想できます。

 

牛乳ラードが多量に使用されている場合が多いです。

さらに、砂糖の量も、想像以上に多いです。

 

 

⑧ショートケーキ

ショートケーキ

 

定番のケーキであるショートケーキにも注意です。

1つ300kcal程度だとしたら、約15gの脂質が含まれていると予想できます。

 

生クリームにもスポンジにも、多量の脂質が含まれます。

たまに食べるだけならいいですが、毎日のように食べるのは止めましょう。

 

 

⑨ポテトサラダ

 

これまでにご紹介したものに比べればマシですが、ポテトサラダも脂質量が多いです。

100kcal程度のものであれば、約5gの脂質が含まれていると予想できます。

 

油の正体は、たっぷり使われているマヨネーズです。

さらに、糖質であるジャガイモがメインなのもポイントです。

サラダという名前ですが、食べ過ぎには注意です。

 

 

まとめ

 

いかがでしたか?

脂質」が多い食べ物9選を、簡単にご紹介しました。

 

予想通りのものもあれば、意外なものもあったでしょうか。

 

料理には、様々な形で脂質が潜んでいます。

知らないうちに、脂質を摂り過ぎてしまわないように、“隠れ脂質”をチェックしておきましょう!

 

  • ダイエット中の方
  • 健康的な体づくりを目指している方
  • 脂質が潜んでいる食べものを知りたい方

当ページが、皆さんの健康的な生活の一助になれば幸いです。

Googleアドセンス用336px・レクタングル(大)ーStinger8




Googleアドセンス用336px・レクタングル(大)ーStinger8




-食べ物・飲み物

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

肥満

「胃」の働きは?「胃」を健康に保つために必要な3つのルール!

  当ページは、ダイエットや健康的な生活を送る上で重要な“胃”の働きについて、そして“胃”を健康に保つための3つのルールについて、簡単にご説明しています。   知らず知らずのうちに …

ミツバチ

【天然の抗生物質】プロポリスの栄養成分について詳しく教えて!

  当ページは、プロポリスの「栄養成分」について、とても簡潔に分かりやすくご説明しています。   ミツバチの生産物「プロポリス」は、栄養豊富で、様々な用途があると、近年世界中で注目 …

小豆

小豆って健康や美容に良いの?意外に知らない小豆の栄養

  当記事では、小豆の栄養についてご説明しています。 あんことして食べる機会が多いですが、 小豆は、美味しいだけではなく、 とても健康や美容に良い食べ物なんです!   ぜひ、この記 …

生姜 ガリ

お寿司の“ガリ”の本当の意味を調べてみた!健康や美容にも良いって本当?

  お寿司屋さんに行くと、必ず無料で提供されているガリ(生姜)。 スーパーなどで買う、パックのお寿司にさえ付いていますよね。 特に何の疑問もなく、回転ずしで、ガリばかり食べることもある私です …

肉 大量

食べ過ぎをリセットする方法4選!ポイントは野菜とタンパク質?

  当ページは、食べ過ぎをリセットする方法について、とても簡潔に分かりやすくご説明しています。   ダイエットをしている方も、時には食べ過ぎることもあるでしょう。 我慢のしすぎは禁 …

管理人のNKです。
埼玉県出身。20代。

【経歴】
早稲田大学商学部卒業後、コンサルティング会社で人事業務を担当する。現在は、フリーで活動するための準備中。

【趣味】
サッカー、ランニング、健康づくり✨
料理も最近はじめました!