健康生活インフォメーション

誰でも健康的な生活が送れるように。カラダ・食事・生活習慣を見直そう!

食べ物・飲み物

bmal1とは?21時以降は脂肪が溜まりやすい?体内時計に従ったダイエットを!

投稿日:

肥満

 

ダイエット中の皆さん。

bmal1(ビーマルワン)ってご存知ですか?

 

私たちの体には、効率よく活動するためのリズムが備わっています。

いわゆる「体内時計」と呼ばれるものです。

 

この「体内時計」に従って食生活を送ることができれば、

太ることなく、健康的なカラダを手に入れることが可能です。

 

当ページで、皆さんに1番知っていただきたいことは、

人間の体には、太りやすい時間太りにくい時間が存在することです。

そして、それが何時なのかを、理解し、日々の食生活に活かしてもらえたら幸いです。

 

 

bmal1とは?

 

それでは、まずbmal1とは何なのか、簡単にご説明します。

 

bmal1(ビーマルワン)とは、生活リズムを調整するタンパク質の1種です。

私たちの「体内時計」に大きく関わっています。

 

このbmal1は、21時頃~深夜2時頃に、最も活発化します。

逆に、15時前後になると、bmal1の量は、最も減ります

 

 

bmal1が増加すると、脂肪の蓄積量が増加する?

ダイエット 体重計

 

実は、このbmal1は、脂肪の蓄積をコントロールしています。

 

bmal1が増えると、脂肪の蓄積量が増えるといった具合です。

反対に、bmal1が減っていれば、脂肪が最も蓄積されにくい状態ということになります。

 

先ほどの説明を思い出してください。

最もbmal1が活発化するのは、21時頃~深夜2時頃

最もbmal1が減るのは、15時前後です。

 

つまり、「体内時計」に従えば、

最も脂肪が蓄積されやすいのが、21時頃~深夜2時頃

最も脂肪が蓄積されにくいのが、15時前後ということになります。

 

 

21時以降の食事はNG!おやつはOK!

お寿司 お箸

 

最も脂肪が蓄積されやすいのが、21時頃~深夜2時頃

最も脂肪が蓄積されにくいのが、15時前後

 

これを踏まえれば、21時以降の食事は、基本的に控えたほうがいいことになります。

夜ご飯の時間が、普段から21時以降の方は、なるべく早めるようにしましょう!

 

もちろん、飲み会などで、遅い時間に食べてしまうこともあるかと思いますが、

翌日にカロリー摂取を控えるなど、埋め合わせの努力をしてみましょう!

 

夜食と称して、深夜に何かを食べている方もいるでしょう。

しかし、深夜の栄養摂取はオススメできません。

体脂肪増加の一途を辿るだけです。

 

逆に、15時前後の「おやつ」や「間食」は、基本的にOKです。

お菓子が好きな方は、脂肪が蓄積されにくいこの時間帯に食べると良いですね!

 

また、夜ご飯の量を抑えるため、という意味でも、「間食」はとてもオススメです!

夜ご飯が遅くなってしまいそうなら、夕方に「間食」をすることで、ご飯の量をなるべく減らしてみましょう!

 

 

「肝臓」と「すい臓」の働きにも注目!

チョコレート

 

肝臓」と「すい臓」も、私たちの「体内時計」に大きく関わっています。

 

代謝の要である「肝臓」は、お昼の12時前後に、最も活発化します。

そのため、お昼ご飯は、しっかり食べても大丈夫ということになります。

 

また、インスリンを分泌する「すい臓」は、15時前後に活動のピークを迎えます。

そのため、糖質を多く含んだおやつを食べるなら、やはり15時前後がオススメです。

 

 

まとめ

 

いかがでしたか?

bmal1について、少しだけでも理解できましたか?

 

  • 「最も太りやすいのが、21時頃~深夜2時頃
  • 「最も太りにくいのが、15時前後
  • 21時以降の食事は控える!
  • 夕方の「おやつ」や「間食」はOK!

 

ダイエット中の方肥満が気になり始めた方健康診断を控えている方

当ページが、皆さんの健康的な生活の一助になれば幸いです。

Googleアドセンス用336px・レクタングル(大)ーStinger8




Googleアドセンス用336px・レクタングル(大)ーStinger8




-食べ物・飲み物

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

アスパラガス

アスパラガスって健康や美容に良いの?アスパラギン酸って何?意外に知らないアスパラガスの栄養

  当記事では、アスパラガスの栄養をご説明しています。 独特の渋みや香り、食感が人気のアスパラガスですが、 実は、とても健康や美容に良い食べ物なんです!   サラダに入れたり、ベー …

レーズン

レーズンの種類を調べてみた!サルタナやグリーン、マスカット?

  ドライフルーツの中でも特に人気の高いレーズン。 ブドウの果実を乾燥させたものですが、 実は、たくさんの種類が存在するって知っていましたか?   産地やブドウの品種により、様々な …

アセロラ

アセロラって?健康や美容に良いの?ビタミンCが豊富って本当?意外に知らないアセロラの栄養

  当記事では、アセロラの栄養についてご説明しています。 アセロラドリンクでお馴染みの果物ですが、 アセロラは、ビタミンCたっぷりで、とても健康や美容に良いんですよ!   ぜひ、当 …

ナイフ フォーク

ご飯を抜く・少食ダイエットで「痩せる」は嘘!栄養不足で逆に「太る」?

  「朝食や夕食抜きダイエット」「炭水化物抜きダイエット」あるいは「少食ダイエット」。   皆さんも、1度くらいは実践したことがあるかもしれません。   痩せるために、ご …

妊娠中

【妊婦さん必見!】妊娠中に飲んではいけない飲み物8選

  妊娠中は、初期・中期・後期に関係なく、喉が渇きやすいです。 しかし、「これって赤ちゃんに悪い影響があるかも、、、」と、 ついつい不安になってしまいますよね。   「でも妊娠中は …

管理人のNKです。
埼玉県出身。20代。

【経歴】
早稲田大学商学部卒業後、コンサルティング会社で人事業務を担当する。現在は、フリーで活動するための準備中。

【趣味】
サッカー、ランニング、健康づくり✨
料理も最近はじめました!