健康生活インフォメーション

誰でも健康的な生活が送れるように。カラダ・食事・生活習慣を見直そう!

食べ物・飲み物

食べると胃が大きくなるって本当?食べ過ぎを防ぐ食べ方のコツをご紹介!

投稿日:

肥満

 

当ページは、「食べ過ぎると大きくなるのかどうか」「食べ過ぎ防ぐ食べ方のコツ」について、簡単にご紹介しています。

 

  • ダイエット中の方
  • 健康的な食生活を送りたい方
  • 食べ過ぎを防ぎたい方

ぜひ参考にしてみてください!!

 

食べ過ぎると胃が大きくなるって本当??

お腹

 

食べ過ぎると胃が大きくなる」って聞いたことありませんか?

 

確かに、そんな気がしますよね?

 

実は、コレ、本当です

食べ過ぎると、胃は大きくなります。

 

ただし、“一時的”にです。

 

すぐに元の大きさに戻ります

胃の中が空っぽになれば、元々のサイズに戻るんですね。

 

しかし、食べ過ぎが続くと、胃や中枢神経が、それに慣れてしまうことはあります。

その結果、満腹中枢が鈍感になってしまうんです。

 

つまり、満腹感を感じにくい体になってしまうということです。

 

さらに食べ過ぎが続くようになり、どんどん太ってしまう可能性も、、、

食べ過ぎを続けるのはNGですね!

 

 

「食べ過ぎ」を防ぐ食べ方のコツ!

ダイエット 体重計

 

では、食べ過ぎを防ぐにはどうすればいいのでしょうか?

 

そんな疑問を解決するために、簡単にできる「食べ過ぎを防ぐ食べ方のコツ」をご紹介したいと思います。

 

主に、以下の3つを意識してみてください!

  • いつもの3倍くらい、よく噛んで食べる
  • お水・汁物・食物繊維を、はじめに摂る
  • 間食も摂る(空腹時間をつくらないよう)

 

ご存知の方も多いと思いますが、よく噛むことで、満腹中枢が刺激され、食べ過ぎ防止につながります。

また、汁物を摂って、胃を適度に拡張させるだけでも、十分に食べ過ぎ予防になります。

 

間食も大事です。

残業などで、長時間の空腹時間が続く時は、間食を活用し、血糖値の急上昇を抑えるようにしましょう!

 

 

まとめ

 

いかがでしたか?

食べ過ぎると大きくなるのかどうか」「食べ過ぎ防ぐ食べ方のコツ」について、簡単にご説明しました。

 

  • ダイエット中の方
  • 健康的な食生活を送りたい方
  • 食べ過ぎを防ぎたい方

当ページが、皆さんの健康的な生活の一助になれば幸いです。

Googleアドセンス用336px・レクタングル(大)ーStinger8




Googleアドセンス用336px・レクタングル(大)ーStinger8




-食べ物・飲み物

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ナイフ フォーク

ご飯を抜く・少食ダイエットで「痩せる」は嘘!栄養不足で逆に「太る」?

  「朝食や夕食抜きダイエット」「炭水化物抜きダイエット」あるいは「少食ダイエット」。   皆さんも、1度くらいは実践したことがあるかもしれません。   痩せるために、ご …

鮭

「白身魚・赤身魚・青魚」脂肪が多いのはどれ?脂質量を見極めて太らない体に!

  当ページは、魚の種類や肉の部位、調理法ごとに、脂肪が多いもの・少ないものは何か、簡単にご紹介しています。   ダイエット中の方 健康的な、太りにくい体作りがしたい方 「白身魚・ …

アーモンド

アーモンドって健康や美容に良いの?ダイエットにも効果があるの?意外に知らないアーモンドの栄養

  当記事では、アーモンドの栄養についてご説明しています。 ナッツの定番ともいえるアーモンドですが、 実は、とても栄養に富んだ、健康や美容に良い食べ物なんです!   アーモンドチョ …

お腹

コレって胃もたれ?胸やけ?気になる2つの胃の病気「機能性胃腸症」と「胃食道逆流症」

  当ページでは、「機能性胃腸症」と「胃食道逆流症」という、2つの胃の病気について、とても簡潔に分かりやすくご説明しています。   胃もたれや痛み、モヤモヤを感じる方 胸やけ、ゲッ …

キクラゲ

キクラゲって健康や美容に良いの?クラゲじゃないの?意外に知らないキクラゲの栄養

  当記事では、キクラゲの栄養をご紹介しています。 コリコリとした食感が絶妙で、中華料理や豚骨ラーメンには欠かせないキクラゲですが、 実は、栄養豊富で、健康や美容に良いんですよ! &nbsp …

管理人のNKです。
埼玉県出身。20代。

【経歴】
早稲田大学商学部卒業後、コンサルティング会社で人事業務を担当する。現在は、フリーで活動するための準備中。

【趣味】
サッカー、ランニング、健康づくり✨
料理も最近はじめました!