食べ物・飲み物

アセロラって?健康や美容に良いの?ビタミンCが豊富って本当?意外に知らないアセロラの栄養

投稿日:2017年11月5日 更新日:

アセロラ

 

当記事では、アセロラの栄養についてご説明しています。

アセロラドリンクでお馴染みの果物ですが、

アセロラは、ビタミンCたっぷりで、とても健康美容に良いんですよ!

 

ぜひ、当記事をご覧になって、

アセロラの素晴らしさを知ってくださいね!

皆さんが、健康的で元気な生活を送られることを願っております!

 

 

アセロラとは?

 

アセロラとは、辞典には、

「キントラノオ科の常緑低木。南アメリカ・アマゾン流域原産。果実は直径2センチほどで、濃紅色に熟す。果肉はビタミンCを多量に含む。」

(デジタル大辞泉より)

と記載されています。

 

爽やかで甘酸っぱい、サクランボに似た赤い果物のことですね!

幅広い世代から、とても人気のある果物の1つです。

 

しかし、アセロラを生で食べたことがある人は、少ないですよね!?

実は、アセロラの果実は傷みやすく、熟してから数時間で傷み始めてしまいます。

そのため、日本においては、生のまま店頭に並ぶことはほとんどありません。

その代わり、ジュースやジャム、ゼリーや飴などのお菓子に加工されています。

サントリーの「ニチレイアセロラドリンク」は有名ですよね!

皆さんも1度は飲まれたことがあるのではないでしょうか?

 

産地

アセロラは、

西インド諸島、南アメリカ北部から中央アメリカが発祥の地とされており、

現在は、主に、

ブラジル、プエルトリコ、カリブ諸島、ハワイ、グアム、ベトナムなどで生産されています。

日本では、1950年代に沖縄県に導入され、

それ以来、沖縄や鹿児島県などで生産されています。

 

ちなみに、アセロラは、

熱帯地域では、開花から収穫までの期間が約1ヵ月で、

1年に5~7回も収穫できるそうです。

とても驚きですよね!!

 

最大の特徴

アセロラの最大の特徴は、なんといっても“ビタミンC”含有量の多さです!!

果肉100グラム中に、ビタミンCを約1500ミリグラムも含んでおり、

これは、天然食品のなかでも群を抜いています!

なんと、レモンの約15~20倍ですよ!!

さらに、アセロラのビタミンCは、その90%が、

体内で利用しやすいように還元される、良質なビタミンCなんですよ!

 

 

アセロラの栄養

 

100gあたりの栄養価

・エネルギー   … 32kcal

・炭水化物    … 7.69g

・脂肪      … 0.3g

・タンパク質   … 0.4g

・水分      … 91.41g

(Wikipediaより抜粋)

主な栄養素

・ビタミンC

・カリウム

・鉄分

・亜鉛

・葉酸

・アントシアニン

・フラボノイド

アセロラ

 

アセロラの健康的側面

 

免疫力アップ

アセロラには、“ビタミンC”が豊富に含まれています。

 

ビタミンCは、体の免疫力をアップさせる働きをもっています。

そのため、風邪やウイルス、感染症予防に欠かせない成分とされています。

 

ビタミンCと風邪予防には関係がないとする説もありますが、

多くの実験で、風邪に対するビタミンCの有効性が証明されています!

 

美肌対策

アセロラに多量に含まれる“ビタミンC”は、

メラニン色素という物質の生成を抑える働きがあります。

また、同じく含まれる“アントシアニン”という成分も、

メラニンを抑えてくれます。

 

その結果、

シミやシワ、そばかすを予防につながります!

アセロラは、美肌づくりにもってこいの果物なんですね!

 

ストレスの緩和

アセロラに含まれる“ビタミンC”は、

実は、精神的なストレスを緩和してくれると言われています!

 

体の中の副腎という場所で、抗ストレスホルモンがつくられるのですが、

この抗ストレスホルモンの生成に、ビタミンCが使われるわけです。

 

ビタミンCが不足すると、

抗ストレスホルモンがつくれなくなり、

集中力の低下や、イライラしやすい状態を招いてしまうんです。

最近、精神的に疲れている方は、アセロラを食べてビタミンCをしっかりと摂取しましょう!

 

 

貧血予防

アセロラには、“鉄分”や“葉酸”、“”などが含まれています。

 

これらの成分は、

血液をつくるのに欠かせない成分で、

不足すると、目まい立ちくらみ貧血になる可能性が高まります。

ぜひ、積極的に摂取するようにしたいですね!

 

がん予防

アセロラには、“フラボノイド”という色素成分が含まれています。

 

この色素成分は、柑橘類に含まれるもので、

体内に吸収された量がわずかでも、

発がん性物質の活性化を抑えてくれる働きをします。

近年、とても注目されている成分の1つです。

 

むくみ解消・高血圧予防

アセロラには、“カリウム”という成分が含まれています。

 

このカリウムは、

体内の塩分を排出し、利尿を促進する機能をもっています。

そのため、むくみ解消に最適なんです!

 

また、加工食品やファストフードが普及している中で、

塩分過多になりがちな血液を、キレイにしてくれます。

動脈硬化高血圧の予防にもなりますね。

 

アンチエイジング

アセロラに含まれる“ビタミンC”や“アントシアニン”には、アンチエイジング機能があります。

 

体の中の血液や細胞を老化させる“活性酸素”というものを抑えてくれるんですね!

この活性酸素が増えてしまうと、

老化だけでなく、生活習慣病ガンの危険性が高まってしまいます。

抗酸化力を持つビタミンCやアントシアニンの摂取は、とても重要ですね!

 

また、アセロラの甘酸っぱさに反応して分泌される“刺激唾液”にも、

活性酸素を減らす働きがあるそうですよ!

 

 

まとめ

いかがでしたか?

アセロラの栄養が分かりましたか?

 

アセロラは、とても栄養に富んだ、健康美容に良い果物です。

特にビタミンCの含有量は群を抜いています!

 

ぜひ、アセロラを食べて、様々な効能を享受してくださいね!

皆さんが、健康的で元気な生活を送られることを願っております。

Googleアドセンス用336px・レクタングル(大)ーStinger8




Googleアドセンス用336px・レクタングル(大)ーStinger8




-食べ物・飲み物

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

食事 スマートフォン

必要摂取カロリーの計算式を教えて!どこからが“食べ過ぎ”なの?

  1日にどれくらい食べたら、“食べ過ぎ”になるのか。 知りたいようで、知っている人は意外に少ないですよね?   自分の「必要摂取カロリー」を把握できれば、 理想的な食事の量も、ダ …

食事

「早食いで太る」は嘘じゃない!その理由を小学生でも分かるようにご説明します!

  「早食いをすると太る」 たまに耳にする言葉ですね。   特に真剣に考えたこともないし、「どうせ嘘でしょ?」と思っている方も多いかと思います。 最初に断言しておきます。 &nbs …

チョコレート

「脂質」が多い食べ物9選!カレーやラーメンは要注意?ポテトサラダは?

  当ページは、「脂質」が多い食べ物9選を、簡単にご紹介しています。   料理には、様々な形で脂質が潜んでいます。 知らないうちに、脂質を摂り過ぎてしまわないように、“隠れ脂質”を …

肥満

bmal1とは?21時以降は脂肪が溜まりやすい?体内時計に従ったダイエットを!

  ダイエット中の皆さん。 bmal1(ビーマルワン)ってご存知ですか?   私たちの体には、効率よく活動するためのリズムが備わっています。 いわゆる「体内時計」と呼ばれるものです …

鮭

「白身魚・赤身魚・青魚」脂肪が多いのはどれ?脂質量を見極めて太らない体に!

  当ページは、魚の種類や肉の部位、調理法ごとに、脂肪が多いもの・少ないものは何か、簡単にご紹介しています。   ダイエット中の方 健康的な、太りにくい体作りがしたい方 「白身魚・ …

管理人のNKです。
埼玉県出身。20代。

【経歴】
早稲田大学商学部卒業後、コンサルティング会社で人事業務を担当する。現在は、フリーで活動するための準備中。

【趣味】
サッカー、ランニング、健康づくり✨
料理も最近はじめました!